ヴィッセル神戸×DAZN=変革⁉︎

長年Jリーグの放送といえばスカパー。パラポラアンテナの設置や光回線、ケーブルテレビの工事をし、別途契約をして見るというのが当たり前だった。そんな当たり前が2017年からあるサービスによって大きく変化した。それが『DAZN』。【DAZNとは、パフォーム・グループが2016年夏に立ち上げたスポーツ専門のOTTサービス】それと同時期に当たり前に配信を行ってきたスカパーから、2017年以降Jリーグの試合中継の中止、完全撤退を発表し、ファンを驚かせた。そして驚いたのはそれだけではなく、パフォームとJリーグの契約料。今までのスカパーの支払っていた金額、年間約50億円というのに対して、パフォームがJリーグと結んだ契約額は10年で2100億円と4倍の金額。そしてこれは単なる放送権の変換だけではなく、日本サッカー界の変革とも言える契約となる。今後日本サッカーが海外サッカーと同じような市場に発展していく可能性があると思います。その第一弾となるきっかけにが、今回のヴィッセル神戸によるイニエスタ獲得です。年俸が破格の32.5億円とバルセロナ時の約3倍の金額だが、これは楽天の三木谷の将来を見据えた投資ではないかと思います。2016年からドイツ、スイス、オーストリア、日本でサービス開始をし、2100億円もの大金でJリーグと契約を締結したDAZNバルセロナのスポンサーでもあり、今回世界も注目したイニエスタの移籍。ヴィッセル神戸と32.5億円の破格での契約。この相乗効果は計り知れないし、これからの発展が楽しみです。来場者数やグッズ販売数の増加、今後様々な効果が表れてくると同時に、他チームでも世界中のトッププレイヤーを移籍させるビッグビジネスに発展し、結果日本サッカー業界の底上げに繋がる事を期待したいと思います。


またこのOTTサービスは個人的にメディア業界にも大きな影響を与えると思っていますが、そちらはまた別で記事にしたいと思います。

突然ですが、水のトラブル 備えていますか?

もし、突然トイレのパイプが破損して水が止まらず吹き出たら…。突然キッチンの蛇口が壊れて水が出っ放しになってしまったら…。そんな時どうしますか?冷静に対処出来る自信はあります??

私は冷静に対処する自信があります。ずぐに処置が出来なくても、今はネットで何でも調べられる時代。解決法を検索して対応出来るし、万が一直せない場合でも『水のトラブル』に電話、管理会社の24時間かけつけサポートもあるし、問題ありません何とかなります………。


と、思ったら大間違いです。何故なら昨晩私がこの直面し、パニックになったからです。

もう一度言います。「水のトラブル備えてますか?」冷蔵庫に『水のトラブル』のステッカー貼ってあるから大丈夫!!と思っていませんか??


今回私が直面しちトラブルはこうです。就寝中にトイレで目が覚め、いつものようにトイレで用を済ませ、レバーを引いて水を流したところ、普通に水は流れていきましたが、タンクの手洗い用蛇口から水が出て来ません。更に何処かで詰まっているような音がして、タンクに水が溜まるスピードも明らか遅いです。この時は家族がトイレ掃除をした時にタンクの蓋がずれてしまい、蛇口に流れてくるはずの水がそのままタンク内に落ちているのかな?くらいを想像して、夜中であった為後日直そうとそのまま就寝しました。

 

翌日その事を家族に聞いてみましたが、特に何もしていないとのことだったので、その日の夜帰宅後に改めて見てみる事になり、帰宅後さっそく見てみる事にしました。今思えばここで知識があれば、管理会社に連絡したり事前にこの後起こる悲劇を想定してやるべき事があったのですが、準備不足で無知な私はとりあえずタンクの蓋を外して中を見てみる事にしました。トイレに流れる蓋は正常、タンク内の水を止めるセンサー(コップのようなもの)も異常は無さそう…では手洗い用の蛇口へ向かう管はどうだろう…。ん?左へ回して外せるこの部品は何だろう??ここで何か詰まっているのか…と部品を左に回した途端、悲劇の始まりです。水圧で部品が外れ、そこから水が大量に出てきます。この時点でパニック状態の始まりです。慌てて叫んで家族を呼び、何とか頭をフル回転させます。今となって冷静に考えれば、ここで溢れ出ている水を上手くタンク内に流す事が出来ていれば一呼吸おけたのですが、水の勢いも強かった事もあり、タオルで吹き出し口を押えるくらいが限界でした。この状態で水はタンクの脇から少しずつ床に流れているくらいでした。ここで考えたのが、まず水を止めること。家にある工具箱をひっくり返しドライバーを持ってトイレに向かい回そうとすると…何と止水栓が固くて回らない。今度はプライヤを持って回すも固くて回りません。この時点でパニックはMAXです。大元の水道メーターの栓を止めようにも集合住宅なので、場所などがわかりません。管理会社も営業時間外と思われるし、24時間サポートの電話番号も電話帳に入っていないので、調べるには時間がかかる…何なら本気で水のトラブルに電話しようと思いましたが、我が家に対応している会社はどこ?仮に対応エリアだったとしていても、到着するまで早くても30分はかかるだろう、そんな時間出っ放しになっていては家中水浸しになってしまう…。そんなパニックの中考えついた答えが、水道メーターの栓を片っ端から止めていくことしかないと判断して、タオルで吹き出し口を押さえている家族に電話を繋ぎながら、水道メーターを探しに行くと幾つかの水道メーターを発見。幾つか蓋を開けて部屋番号を特定する目印でもないか?と見ましたが、残念ながら見当たらず…ここまで来たら片っ端から止めて試す他ないと覚悟を決めました。他の家だった場合はすぐ開栓して、最悪謝罪しようと…。そしてメーターの栓を回すと…電話の向こうの家族から「止まった!」との反応が。何と奇跡的に一発で止水する事に成功しました。ここでようやく冷静に考えられるようになりました。

 

家中のタオルで水浸しになった床を拭き上げ、外れた部品を組み立て無事に元どおりに戻す事が出来ました。しかし結局トラブルは直らず、蛇口からは水は出す事が出来なかった為、翌日管理会社に連絡し直しに来てもらいました。原因はパッキンの破損だったそうです。パッキンの交換とトイレの止水栓も錆びていた為、新しい物に交換してもらいました。

 

今回のトラブルで感じた事は、止水栓の点検、最悪のケースでいけば水道メーターの栓を把握しておく事。そうすればもしパイプが破損した場合でも、大元で水を止めてその後落ち着いて冷静な判断が考えられます。その上で水のトラブルなり管理会社に電話して対応してもらえます。


是非あなたもウチは大丈夫とか、水のトラブルの連絡先を把握しているなど安心していても一度自宅の設備を点検、確認してみる事を勧めます。

サッカー日本代表 引退発表について違和感を感じる

ロシアW杯で決勝トーナメント1回戦のベルギー戦を終え、少なくとも4選手が引退発表あるいは引退をほのめかす発表をしている。そもそも日本サッカー協会では引退という制度を設定していない為、あくまでも今後要請があっても受けませんという宣言となるのだが、このW杯終了直後に発表する事に対して、個人的にものすごく違和感を感じる。もし決めていたのなら何故開催前から発表しないのか、もっと言うなら日本代表の発表前に宣言しなかったのかと。


考えられるケースは、①本気で決めてはいなかったが、プレイ(試合)結果で判断し、大会後あるいは大会中に判断した。②本気で決めていたが、周りに動揺させるような事を避けたかった。③代表に選ばれる為に黙っていた。④本音では続けたいが、年齢的に厳しいと判断した※過去のW杯でも最高34歳(今回川島が35歳)。などがあげられる。


①は自分の限界を感じたという意味では納得だか、本気で考えたのであれば大会直後ではなく、もっと冷静に考えて、考えて、考えてから決断してほしい。次の②周りは確かに動揺はするとは思うが、予め大会前に宣言しておけば逆に士気は上がると思うが?③予め宣言すると代表に選ばれない可能性もあるため、宣言しなかった。これが後出しジャンケンのようでタチが悪い。最後④個人的には選ばれるなら頑張って欲しいが、4年後となると厳しいのではと思ったなら、その時に宣言すれば良いし、本当に考えるので①と同じくじっくり考えるべき。

この可能性を踏まえると今回大会直後に発表した可能性としては②か③が残るから違和感を感じる。大会に出場したところで各自のチームのほうがはるかに報酬は多いと思われる為、名誉?周りのため?と予想されるが、本気で上位を目指すなら、本気でチームとして闘うなら、ギリギリで選ばれなかった選手の為にも是非事前に発表、もしくは良く考え抜いた上で発表をしてもらいたいと願う。

ロシアW杯 賛否両論のポーランド戦について

ロシアW杯 H組 第3戦 ポーランドvs日本での日本の時間稼ぎと思われるパス回しについて、世界中で賛否が分かれている。まずこの判断、結果は正しかったのか?考えてみた。今回、後半に日本が先制され同組3位となった時点で日本がグループリーグ自力突破をする為には、1点取り返し同点に追いつく必要があった。しかしその直後、同時刻の別会場で行われていたコロンビアvsセネガルでコロンビアが先制したことにより、同組2位のセネガルと日本の順位がフェアプレーポイントで入れ替わったことにより、日本はこのまま試合を敗戦で終了しても、グループリーグ突破が決定する状況であった。結論ルール違反をしている訳でもなければ、結果を出しチームは評価されるべきなので、正しい判断だったことになる。ただ同じ日本人としても何処か腑に落ちない部分はある。であれば会場やその他の国の人からすれば、当然納得いかないはずだ。もともとこの試合は開始当初からグループリーグ敗退の決定していたポーランドは積極的に攻撃を仕掛けてくることなく、カウンター狙いの戦略に徹底していた。これはポーランド先制後も変わることはなかった。その状況でリスクを負って同点を狙うより、このままの結果で別会場の試合結果に委ねたことは今となっては正しい判断だったと思う。では日本があの後も同点を狙い更に失点を重ねて敗退をした場合や、またあの後セネガルが同点に追いついた場合、当然監督への批判はもっと大きなものになったはずだ。したって今回はルールに基づいてベストな判断をしたと考えられる。

ひとつ言える事はこのルールに疑問を感じた事だ。今回このフェアプレーポイントというルールがあった事で、日本はパス回しという選択した。既に別でもルール変更について、シュート数やFIFAランキングで決定してはといった意見も上がっているが、ルールを明確化する事で同じ問題が繰り返される事が予想されるので、得失点差で並んだ場合のルールを複数用意しておき、試合後に開示または抽選で決定するなど、あくまでも試合中に左右されにくいルールに変更すべきではないかと思う。そのルールも、なるべく操作がしにくい内容が理想だ。例えばシュート総数、コーナーキック総数、相手陣内でのプレイ時間など、試合後に初めてどのルールで適応されるかが公開する。そうする事で監督や選手はより目の前のゲームだけに集中出来るのではと考えた。是非誰もが納得出来てフェアなルール改定をお願いしたいものだ。

何れにしても今回は日本はルール規定上違反をした訳でもなければ、胸を張って決勝トーナメントに挑んで欲しい。そしてこの批判を吹き飛ばして、世界を驚かせるくらいの結果を期待したい。頑張れ日本!